ワクチンについて

ワクチンについて

新型コロナワクチンについて 2023.11.20

当院診察券のある方で接種の対象に該当する方は、接種券の入った封筒一式を持参の上、当院窓口でご相談下さい。

インフルエンザ予防接種について 2023.10.1

接種開始日 2023年10月1日~

  • 本年も予約制ではありません。
  • 当院の診察券をお持ちの方は接種可能です。
  • 診察時間内にお越しください。(感染症外来の時間を除く)
  • ワクチンがなくなり次第終了します。

※ワクチンの入荷状況によっては後日ご来院頂くこともあります。
※13才未満の方の2回目の取り置きはありません

インフルエンザワクチン料金について

  • 65歳以上(大阪市内在住の方)…1,500円
  • 13歳~64歳…3,500円
  • 3歳~12歳…1回 3,000円
  • 6カ月~2歳…1回 2,500円

*コロナワクチンと同時接種可能です。(コロナワクチンは要予約)



KNOW-VPD!VPDを知って、子どもを守ろう

当院では各種予防接種を行っています。

予約制になっておりますので、下記宛までお電話ください。
TEL:06-6551-3168

※ワクチンの時期によって、入荷までに時間がかかることがあります。

<定期接種>

  • 四種混合(ジフテリア・破傷風・百日咳・ポリオ)
  • 三種混合(ジフテリア・破傷風・百日咳)
  • 二種混合(ジフテリア・破傷風)
  • 不活性化ポリオ
  • MR(麻疹・風疹)
  • B型肝炎
  • 日本脳炎
  • ヒブ(インフルエンザ菌b型)
  • みずぼうそう
  • 小児用肺炎球菌(PCV7)
  • ロタウイルス
  • 子宮頸がん予防ワクチン

<任意接種>

  • インフルエンザ
  • 肺炎球菌ワクチン
  • 帯状疱疹水痘ワクチン
  • おたふく風邪
  • A型肝炎
  • 狂犬病
  • 破傷風、など

<予防接種の注意事項>

1, 「予防接種の通知」や「予防接種手帳」をよく読んで、接種されるか判断してください。

2, 受ける前日は入浴をさせ、身体を清潔にしましょう。

3, 当日は体温を測り、お子様の様子をご確認ください。※ 体調が悪い時はやめましょう。

4, 母子健康手帳や予防接種手帳を忘れずに持って来てください。

5, 接種当日は午前11時まで、午後は18時までにお越しください。


<予防接種の受けられない方>

  • ワクチンによっては年齢制限があります。
  • 熱がある
  • 重い急性疾患の方
  • 以前、予防接種を受けて、体調が悪くなったことのある方
  • 下記の病気を治療して、2週間を経過していない方
    (溶蓮菌感染症(猩紅熱)/異型肺炎/りんご病/突発性発疹/乳児嘔吐下痢症/プール熱/性出血性結膜炎・インフルエンザ/手足口病/夏風邪/流行性角結膜炎)
  • 下記の病気を治療して、4週間を経過していない方
    (おたふく風邪/はしか/百日咳/脳脊髄炎/風疹/みずぼうそう/髄膜炎)

<接種後の注意事項>

  1. 予防接種を受けた後、30分間は急な副反応が起こることがあります。
    お子様の様子を観察しましょう。※やむをえない場合は、すぐ連絡が取れるようにしておいてください。
  2. 当日はいつも通りの生活ができますが、激しい運動をさせないようにお願いします。
  3. 入浴はさしつかえありませんが、接種部分をこすらないように注意してください。
  4. 3週間はお子様の体調に変化がないか、注意してください。

<ワクチンの接種間隔の規定変更に関するお知らせ>

    異なる種類のワクチンを接種する際の接種間隔のルールが一部変更されます。
    令和2年10月1日から、異なるワクチンの接種間隔について、注射生ワクチンどうしを接種する場合は27日以上あける制限は維持しつつ、その他のワクチンの組み合わせについては、一律の日数制限は設けないことになりました。
    異なる種類のワクチンを接種する際の接種間隔のルール

    ●「注射生ワクチン」の接種後27日以上の間隔をおかなければ、「注射生ワクチン」の接種を受けることはできません(変更なし)。
    ●それ以外のワクチンの組み合わせでは、前のワクチン接種からの間隔にかかわらず、次のワクチンの接種を受けることができるようになりました。

    (厚生労働省)ワクチンの接種間隔の規定変更に関するお知らせ

※ 気になる点や不安な点など、必ず事前にご相談ください。
予約制になっておりますので、TEL:06-6551-3168までお電話ください。

ワクチン

◆平成31年4月より風しん抗体検査が始まりました。
大阪市:風しん抗体検査実施のお知らせ

◆平成28年10月から、B型肝炎ワクチンの予防接種が定期接種になりました。対象は、平成28年4月1日以後に生まれた、生後1歳に至るまでの間(1歳の誕生日の前日まで)にある方。
大阪市:B型肝炎ワクチンの予防接種が定期接種になりました

◆平成26年10月から、水痘ワクチンの予防接種を予防接種法に基づく定期接種(公費負担)になりました。
大阪市:水痘(みずぼうそう)ワクチン接種のお知らせ

◆平成25年4月から、予防接種法に基づく定期接種(公費負担)になりました。
大阪市:ヒブワクチン及び小児用肺炎球菌ワクチン接種について

◆麻疹が平成24年から大阪市内で流行しています。
麻疹や風疹の発症はワクチンを生涯で、2回接種することで、予防できると言われています。
大阪市:大阪市から麻疹の流行をなくそう!

◆平成24年9月から不活化ポリオワクチンの接種が始まりました。
大阪市:四種混合ワクチン及びポリオワクチン接種のお知らせ

◆インフルエンザは12月下旬~3月下旬が流行シーズンです。
感染予防に『石鹸を使って手洗い・うがい・咳やくしゃみがある時はマスク着用』など
日々の生活で、気を付けて行っていきましょう。
大阪市:インフルエンザの基礎知識

◆ロタワクチンが定期接種になりました。
ロタウイルスワクチンが2020年10月1日から定期接種となります。
対象者は2020年8月1日以降に生まれた方で2020年10月1日以降に接種する方です。
ロタウイルスワクチンには2種類ありますが、同種類での接種継続が望ましいとされています。
(厚生労働省)ロタウイルスについて